来シーズン首脳陣について

来シーズン首脳陣について

 44コメント 20/11/26(木)09:27

コメントを投稿する

コメント一覧

No:1 若鷹は名無し 11/26(木)09:27 ID:5392

ソフトバンク、OB小久保裕紀氏がヘッドコーチ就任へ 侍J前監督「ポスト工藤」も見据え入閣…王国形成へ|【西日本スポーツ】

https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/667656/

福岡ソフトバンクが来季のヘッドコーチとして、球団OBで前日本代表監督の小久保裕紀氏(49)を招聘(しょうへい)する…|西日本スポーツ(西スポ)は福岡ソフトバンクホークスを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。プロ野球情報、サガン鳥栖やアビスパ福岡などJリーグ情報やHKT48、ラグビートップリーグやBリーグ、柔道や剣道、大相撲のニュースを詳細にお届けします。

鷹談も賑わしているこの話題 鷹速内では、ネガティブな意見も多く見える今回の小久保さんのヘッドコーチ就任等 あなたが思ったこと、展望、願望等 素直に思った事はここに書きましょう。 過度にネガティブな意見、中傷に繋がる意見等は無しでお願いします。

{{ goodBar[1].goodNum }}

No:2 若鷹は名無し 11/26(木)09:39 ID:5392
最初にこの情報を耳にした時に思った事は 『不安』やった 理由は2つあって 6年で日本一5回の今のチームの雰囲気が崩れる事を危惧してしまった事 選手時代の小久保さんの姿勢、解説者としての解説等 今のチームの状況とはマッチしないのでは??という事を思ってしまった事 若い大砲育成等期待できる部分ももちろんあるけど、それ以外の部分がどうしても…と思ってしまった ただ、1年なのか2年なのかわからないが 今のチームで勉強できるのは、その先を見据えた場合プラスになる思うので、その部分で何か良い方向に柔軟に変わる事を願っている…感じ 強いホークスであって欲しいのは根底やけど、雰囲気の良いチームであって欲しい という思いが強いのかもしれん……

{{ goodBar[2].goodNum }}

No:3 若鷹は名無し 11/26(木)09:40 ID:8b72
選手が漫画読むのやゲームするのくらいは自由にさせてくれ小久保 マッキーなんか映画も行ってるんや~

{{ goodBar[3].goodNum }}

No:4 若鷹は名無し 11/26(木)09:49 ID:7cb4
私的には不安よりも 工藤監督退任が近づいてる感じが寂しく思ってしまう。。

{{ goodBar[4].goodNum }}

No:5 若鷹は名無し 11/26(木)09:53 ID:7cb4
マッキーに対して、厳しい目を向けている小久保さんがチームに入る事で、マッキーの良さに気付くのを期待はしたい😂

{{ goodBar[5].goodNum }}

No:7 若鷹は名無し 11/26(木)10:04 ID:d62c
>>5 少なくとも守備面に関してはコーチやれば絶対必要って思ってくれるだろう…!

{{ goodBar[7].goodNum }}

No:8 若鷹は名無し 11/26(木)10:08 ID:7cb4
>>7 ユーナリティに否定的なスタンスやった気がするけど、マキ様の守備見たら マキ様ー!!ってなるよね!きっと😂

{{ goodBar[8].goodNum }}

No:6 若鷹は名無し 11/26(木)10:02 ID:5392
リチャードの育成等楽しみな部分も多いんだけどね!本当に! 秋山監督時代のように若鷹野手がボコボコ出てくるのを期待するなら2軍監督スタートでも良い気がするけど日本代表監督になった人には無理なんだろうね

{{ goodBar[6].goodNum }}

No:9 若鷹は名無し 11/26(木)10:36 ID:07f2
小久保は打撃強化は期待できそうだけど、正直手腕は解説とか聞いてて期待できなさそう

{{ goodBar[9].goodNum }}

No:10 若鷹は名無し 11/26(木)11:06 ID:325c
選手起用は工藤監督が異常に卓越し過ぎてるから誰が次でも大変なのは仕方ないな ただ秋山幸二→工藤公康の時みたいに結構バタバタの中で交代、よりは一応WBCで監督経験ある上に工藤監督のやり方を間近で見られるなら次期監督を見据えての小久保ヘッドもアリやないかね まあまだ工藤監督がいつまでやって次は誰になるのか決まってる訳じゃないから何ともやけどね

{{ goodBar[10].goodNum }}

No:12 若鷹は名無し 11/26(木)11:15 ID:5392
>>10 スムーズな継承や移行って見方をするとヘッドコーチ起用はありに見えるな! ドタバタの中で結果出した当時のチームが凄いだけで、普通は落ちていってもおかしくなかったし

{{ goodBar[12].goodNum }}

No:11 若鷹は名無し 11/26(木)11:14 ID:4e68
個人的には、 小久保が巨人に無償トレード出された時は、ダイエーなにしとんねん!?と怒ったし、 ソフトバンクになってFAで戻って来た時は、本当に嬉しかったけれども。 過去は過去として、工藤政権でこれだけの結果を残している現状、余計なテコ入れは止めて欲しい。 指導者として碌な結果も残していないにも関わらず、いきなりヘッドコーチという重要なポストに就けるなど、明らかに戦力ダウンではないのか。 工藤からの監督移譲を考えるのなら、秋山にやったように二軍監督からのヘッドコーチ、という経験をしっかり積ませつつ、監督として適性があるのか見極めた方がよい。 正直、昨今の解説等聞いていて、小久保の中に確たるチーム構築理論があると思えない。

{{ goodBar[11].goodNum }}

No:13 若鷹は名無し 11/26(木)11:20 ID:124c
監督の良し悪しなんて就任前からわかるやついねえだろ 工藤なんてコーチ歴なし、采配も解説者時代に言ってたこととまるっきり違うにも関わらずここまでの実績積み上げたし

{{ goodBar[13].goodNum }}

No:14 若鷹は名無し 11/26(木)11:23 ID:325c
>>13 これやね まあ次を小久保だと考えてるなら、急にやらせるよりはヘッドに置いて今のチームのやり方を継承させたいっていう姿勢が見えるだけ全然良いやり方だと思うわ

{{ goodBar[14].goodNum }}

No:15 若鷹は名無し 11/26(木)11:25 ID:5392
>>13 それ含めて不安な人や期待する人もいるよねえ って話 ここまで結果出してる監督の後を任される可能性が高い訳やからな WBCでの経験が活きる部分はありそうよな

{{ goodBar[15].goodNum }}

No:16 若鷹は名無し 11/26(木)11:39 ID:65bc
個人的には 工藤監督退任フラグ寂しいよ6割 小久保さんどんなかなー2割 小久保さん楽しみだなー2割 思い出したのは、ワッチが、リーグ優勝のペナントもってグラウンド一周中キュンポーズする若鷹について「自分が若いとき小久保さんの前であれできたかなぁ…」って言ってたこと HRパフォーマンスとかできるんやろうか 野球に対して厳しい方なのは存じているけど、HR打ったとき勝ったときくらいはキャッキャしてくれた方がワイは嬉しいなあ キュンポーズも和子の部屋のテーマになったりファンフェスのロゴに使われたり、トレンドに乗っかってて可愛いやん?と思うし まあ今から外野がごちゃごちゃ心配しても仕方ないし、来年の楽しみにとっときます

{{ goodBar[16].goodNum }}

No:23 若鷹は名無し 11/26(木)15:41 ID:a9e4
>>16 2003年は小久保んが怪我して、「小久保さんのために頑張ろう」やったな。 ワッチは当時チームメイトとして一緒にやってなかったからね。 解説中に、内川さんを庇うあまりに栗原君の打撃成績についてあーだこーだ言ってたのが気になる。

{{ goodBar[23].goodNum }}

No:17 若鷹は名無し 11/26(木)12:05 ID:1d78
小久保さんがヘッドになったら森さんどうするんだろうね。さすがにヘッドからの降格はないだろうし、フロント入り?

{{ goodBar[17].goodNum }}

No:18 若鷹は名無し 11/26(木)12:07 ID:325c
>>17 三軍監督の報道出とるで 二軍監督も藤本さんが配置転換するっぽいし情報伝達をスムーズにする狙いやろね

{{ goodBar[18].goodNum }}

No:21 若鷹は名無し 11/26(木)13:07 ID:0874
>>18 里崎は2軍監督に平石さんで小久保監督、平石ヘッドを予想してたみたいだけど。2軍は藤本なんよな。来季の作戦コーチに平石さんなんかね。 森さんが作戦、データ面、選手と監督の橋渡しとなんでもやってたみたいやし、平石つれてきたのも森さんやし、急に1軍からいなくなるのがちょっと不安。

{{ goodBar[21].goodNum }}

No:19 若鷹は名無し 11/26(木)12:20 ID:e824
小久保さんて「王チルドレン」の長男格だから、ホークスというチームの本質的なことについては、変えようと思っていないと思うわ。ベンチ内の諸々については、工藤監督がいる以上、これもあまり口は出さないのでは。 結論としては、ヘッドコートとしてなら歓迎していいと思う。 ただ「次期監督」という含みがあるなら…現時点ではノーコメントかな。失礼ながら短期決戦に強そうと思えないもので。でも現状の工藤監督以上に短期決戦強い監督はいないわよね。 長文失礼♥

{{ goodBar[19].goodNum }}

No:20 若鷹は名無し 11/26(木)12:47 ID:07f2
まあ小久保監督になって無能なら叩くだけよ

{{ goodBar[20].goodNum }}

No:22 若鷹は名無し 11/26(木)13:57 ID:9a92
小久保は頭固そうだから今のホークスの雰囲気に合わなそうって意見多くてびびる 内川が移籍してきた年の春季キャンプで「お前のアゴはいじっていいんか?」って尋ねて、良いとわかれば翌日のノックから「アゴ!アゴ!」って連呼するくらい陽気なベテランやったのに もちろん野球を熟知しているのは解説聞いててもわかるからその辺心配はいらんやろうし

{{ goodBar[22].goodNum }}

No:24 若鷹は名無し 11/26(木)17:37 ID:99e4
小久保よりも秋山を… 小久保ヘッド 秋山2軍監督 五十嵐and斎藤投手コーチとか期待してる

{{ goodBar[24].goodNum }}

No:25 若鷹は名無し 11/26(木)18:50 ID:7cb4
他コーチ陣が気になるよね。 和巳さんがインスタで書いてた気になるスクープって小久保さんの事? じゃないとしら…とか考えてワクワクしてる😌

{{ goodBar[25].goodNum }}

No:26 若鷹は名無し 11/26(木)22:18 ID:949a
良い方向にいくのを願うしかなかろう 今上手くいってるチームをぶち壊す真似をする人ではない

{{ goodBar[26].goodNum }}

No:27 若鷹は名無し 11/26(木)22:19 ID:949a
他の役職に誰か入ってくるのかどうかが楽しみやな

{{ goodBar[27].goodNum }}

No:28 若鷹は名無し 11/27(金)08:54 ID:6bb2
一部ですご懸念される理由って やっぱり解説の時があれだったからか

{{ goodBar[28].goodNum }}

No:29 若鷹は名無し 11/27(金)12:53 ID:e703
解説解説って言うけどもっと具体的に何がどう駄目なのか書いてほしいなぁネガにしか見えん そもそも小久保の解説ちゃんと聞き取れてるんか?

{{ goodBar[29].goodNum }}

No:31 若鷹は名無し 11/27(金)14:18 ID:48c8
>>29 まあまあ、これだけファンが居たらそう思う人もいるでしょうよ ネガに感じた部分はわからないけど、そこで煽り入れたらネガよりもあれだよ 肯定するにしても否定するにしても具体的に言うにはまだわからない事の方が多いしね

{{ goodBar[31].goodNum }}

No:30 若鷹は名無し 11/27(金)14:15 ID:48c8
小久保HCに関しては発言が一人歩きしてる節があるね とりあえず1シーズン過ごさないとわからないと思うな〜と 期待と不安を持ちながら他のコーチ陣発表も待とうかな 和巳あたり来る可能性

{{ goodBar[30].goodNum }}

No:32 若鷹は名無し 11/28(土)20:04 ID:a0d0
ええ小久保ヘッドコート就任にこんだけネガティブな意見があることに驚くんだが

{{ goodBar[32].goodNum }}

No:33 若鷹は名無し 11/28(土)21:16 ID:7040
>>32 あの解説聞いてればね… 今のホークスとは真逆の考え方をする人だと思う

{{ goodBar[33].goodNum }}

No:34 若鷹は名無し 12/03(木)17:45 ID:dc23
鷹が来季のコーチ陣容を発表 小久保氏がヘッド就任、森ヘッドが3軍監督に https://news.yahoo.co.jp/articles/48022712a037a4d786a4daed7272e7799758de43 発表されたな

{{ goodBar[34].goodNum }}

No:35 若鷹は名無し 12/03(木)17:46 ID:dc23
こっちの方がわかりやすいかも

{{ goodBar[35].goodNum }}

No:36 若鷹は名無し 12/03(木)18:48 ID:5f1a
大きな変更はないのかな? 追加等あればまた発表あるよね。 程よい緊張感の中萎縮せずにやれたら打撃陣は更に強化できそうね😌

{{ goodBar[36].goodNum }}

No:37 若鷹は名無し 12/03(木)18:54 ID:5f1a
何にしても! おかえりなさい☺️

{{ goodBar[37].goodNum }}

No:38 若鷹は名無し 12/03(木)21:29 ID:92e3
それこそ小久保さんて生卵事件も知ってるわけで、ファンの為にって事を分かる人だと思うんだよね。 自分が加わって負けたと言われたくはないって言葉があったけど、チームのためにどうすべきか考えれるし人の意見聞けるんじゃないかなぁとか思ったりもするんだよね。 あと確かウチさん加入時に顎いじりの可否を聞いた話からの流れからも人の事考えれるのかなって… 結局どうだったかってのは来年の今頃にしか分からんのですけどね。

{{ goodBar[38].goodNum }}

No:39 若鷹は名無し 12/03(木)22:17 ID:dc23
新しい事に不安なのはみんな一緒だろうな ファンが不安になるのはわかるもん 選手の一部にも不安があるかもしれないけど、上手くいって更に強くなっていくのが理想だし、希望でしょ! 小久保コーチ頼むぞー!!!

{{ goodBar[39].goodNum }}

No:40 若鷹は名無し 12/04(金)15:33 ID:c3b8
自分もNHKの解説を聞いてて初めは不安はあったけど昨日の会見ではベテラン中堅若手についても今後のホークスについてしっかり考えてるなぁと思った 工藤さんも2016年は特にチーム内で色々とあってからの今があるから まずはやってみないと分からんよね

{{ goodBar[40].goodNum }}

No:41 若鷹は名無し 12/04(金)16:58 ID:aff8
工藤監督が招聘したいって話からの小久保ヘッドコーチって記事あったよ。この先連覇続けていくには必要な事みたいな感じだったかな。小久保ヘッドコーチになって覚醒する野手が現れるのを楽しみにしてるけどね

{{ goodBar[41].goodNum }}

No:42 若鷹は名無し 12/04(金)22:55 ID:10a4
ヘッドコーチの仕事って野手育成とあんま関係ないよな そんなに野手育てたいから二軍監督すればいいのに

{{ goodBar[42].goodNum }}

No:43 若鷹は名無し 12/06(日)22:01 ID:76da
>>42 今年1年やったら2軍監督いきそつじゃない? WBC監督経験者だから扱い中々難しいけど、ホークスなら大丈夫な気がする

{{ goodBar[43].goodNum }}

No:44 若鷹は名無し 12/07(月)22:06 ID:68ab
他のコーチ陣がプラスされるのかどうかも気になる

{{ goodBar[44].goodNum }}

No:{{ ihanNo }}の違反報告をする

不適切なコメントとして管理者に報告されます。

報告されました。

{{ errorMsg }}

コメントを投稿する

{{ errorMsg }}

名前

※不適切な発言等は予告なく削除、書込禁止対象となる場合がございます。ご了承下さいませ。

コメント投稿しました
ページを更新する

スレッドを立てる

  1. 内容の入力

  2. 内容の確認

  3. 投稿完了

{{ errorMsg }}

{{ quoteInfo.title }}

{{ quoteInfo.url }}

{{ quoteInfo.desc }}

{{ title }}

{{ quoteInfo.title }}

{{ quoteInfo.url }}

{{ quoteInfo.desc }}

{{ content }}

ご投稿いただきありがとうございました。
スレッドが作成されました! 閉じる