2022年ドラフト指名選手情報まとめスレ

2022年ドラフト指名選手情報まとめスレ

 43コメント 22/10/20(土)18:58

コメントを投稿する

コメント一覧

No:1 若鷹は名無し 10/20(木)18:58 ID:e314
2022年の指名選手情報をみんなで共有してポジり倒しましょう! 指名内容についての議論はドラフトスレでお願いします。 参考 2020年
今年のドラフト指名選手の記事・サイトについて共有するすれ
2021年
2021年ドラフトまとめ!!
ホークス公式 https://www.softbankhawks.co.jp/team/draft/index.html

{{ goodBar[1].goodNum }}

No:2 若鷹は名無し 10/20(木)19:04 ID:e314

{{ goodBar[2].goodNum }}

No:3 若鷹は名無し 10/20(木)20:13 ID:e314
育成選手のドラフトレポート 育成1位 赤羽 蓮 https://draftrepo.blog.fc2.com/blog-entry-5669.html 育成2位 山下 恭吾 https://draftrepo.blog.fc2.com/blog-entry-5746.html 育成3位 木村 光 https://draftrepo.blog.fc2.com/blog-entry-5271.html 育成4位 内野 海斗 https://draftrepo.blog.fc2.com/blog-entry-5640.html 育成5位 岡植 純平 https://draftrepo.blog.fc2.com/blog-entry-5653.html 育成6位 佐々木 明都 https://draftrepo.blog.fc2.com/blog-entry-5738.html 育成7位 水口 創太 https://draftrepo.blog.fc2.com/blog-entry-5341.html 育成8位 宮崎 颯 https://draftrepo.blog.fc2.com/blog-entry-5430.html 育成9位 重松 凱人 なし 育成10位 前田  純 なし 育成11位 佐藤 航太 なし 育成12位 飛田 悠成 なし 育成13位 西尾 歩真 なし 育成14位 盛島 稜大 https://draftrepo.blog.fc2.com/blog-entry-5481.html

{{ goodBar[3].goodNum }}

No:4 若鷹は名無し 10/20(木)20:26 ID:0a8c
スレ立て乙です 水口くん気になってたけど早速コメントあったわ 端から育成はダメって感じではなさそうやね 入ってくれる可能性はありそうかな https://mainichi.jp/articles/20221020/k00/00m/050/124000c

{{ goodBar[4].goodNum }}

No:5 若鷹は名無し 10/20(木)20:47 ID:e314
吉田の全国大会のホームラン

{{ goodBar[5].goodNum }}

No:6 若鷹は名無し 10/20(木)20:56 ID:e314
https://number.bunshun.jp/articles/-/830584?page=3 高校時代の甲斐くんは地元高野連の先生ご推奨だったらしい

{{ goodBar[6].goodNum }}

No:7 若鷹は名無し 10/20(木)21:07 ID:6224
良い笑顔 ホッとしてるね!

{{ goodBar[7].goodNum }}

No:8 若鷹は名無し 10/20(木)22:26 ID:3c98

{{ goodBar[8].goodNum }}

No:9 若鷹は名無し 10/20(木)22:33 ID:35b8

{{ goodBar[9].goodNum }}

No:10 若鷹は名無し 10/20(木)22:42 ID:ffc0

{{ goodBar[10].goodNum }}

No:11 若鷹は名無し 10/21(金)00:33 ID:ff97
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2022/06/02/post_143/ 松本くんの怪我についての記事。 読んだ感じ周りが見とかないといけないタイプなのかな。

{{ goodBar[11].goodNum }}

No:12 若鷹は名無し 10/21(金)08:30 ID:93b1
スレ立て乙です。去年の井崎(福岡高校)に続くびっくり指名。ホークスOB近田怜王監督おめでとう!

{{ goodBar[12].goodNum }}

No:13 若鷹は名無し 10/21(金)09:42 ID:ff97
https://news.yahoo.co.jp/articles/60d136314f2720fd4af1aed88328a24d7a66b27c?page=1 イヒネの身体能力について。 全国トップ3とはやっぱり規格外

{{ goodBar[13].goodNum }}

No:14 若鷹は名無し 10/21(金)13:06 ID:9e25
吉田ってマジで何で6位まで残ってたんや?地方リーグとはいえバケモンやろあの成績 ・通算打率4割越え ・2021秋から13発 ・200打席あって通算9三振 そのうえ捕手評価は微妙でも肩は強く足も鈍足ではない。捕手で行けたら最高だけど、捕手失格でも打撃だけで牧くらいやれると思うわ 牧をプロより評価した指標厨なんG民を信じろ

{{ goodBar[14].goodNum }}

No:15 若鷹は名無し 10/21(金)19:01 ID:47f7
>>14 DeNA宮崎も6位だったしこういうタイプは評価されにくいね 牧もファースト専だったら4、5位まで残る可能性もあったかもしれないし吉田もキャッチャーは厳しいという評価だったのかな 同リーグの渡部、梶原も一年目は二軍でそれなりに打ってるし指標が圧倒的に上な吉田が無双しても全く驚かないな 捕手ができる牧秀吾になってくれれば最高だね

{{ goodBar[15].goodNum }}

No:17 若鷹は名無し 10/21(金)19:46 ID:9e25
>>15 甲斐は年齢と勤続疲労と千賀ロスが気になるし、海野はあんまり打撃で正捕手になれそうな感じしないからなあ。渡邉陸と吉田のどっちかに打てる正捕手になってほしい 捕手が打てれば、場合によっては近い将来山賊以上の化け物みたいな打線が組める。例えば8(遊)今宮9(二)三森/牧原とか

{{ goodBar[17].goodNum }}

No:16 若鷹は名無し 10/21(金)19:21 ID:ac94
レベル高くない地方リーグとはいえ防御率0.71 被安打率5.26 奪三振率10.44 四死球率1.88と無双。 全国大会は防御率3.15 被安打率4.95 奪三振率12.60 四死球率2.70と良くもないけど悪くない。 育成3位の木村は数値的には結構良い感じなんやな、4年に肩怪我したみたいだからそこで評価落ちたんかな? 見た感じ細くて身体はまだ大きくする余地ありそうだし時間は掛かりそうだけど入団してくれるなら楽しみ

{{ goodBar[16].goodNum }}

No:18 若鷹は名無し 10/21(金)20:20 ID:e30b
以前ドラフトスレにも貼った面白いイヒネ評(音声)を再喝。 ちなみに寸評している方はホークスが公言する前に野球太郎で一位イヒネを的中させた人。 一部引用すると、 「僕の中では一位は確定で競合もあるかなと思ってます。今年どうしても必要な理由がない場合を除いては全球団イヒネを狙うべきなんじゃないか、って思ってるぐらい凄い選手」 「率も残せて長打も出るけど、メカニクスはめちゃくちゃ。めちゃくちゃなのに打ててる選手はパワーがあるか、眼がいいか、当て勘がいいか。多分イヒネは全部かなと」 「走塁は四肢をそんなに振ってるわけじゃないけどなんか速い。走り方をちゃんと覚えたら更に速くなる可能性もある」 「守備は上手いとか下手とか考える必要がないくらいとんでもない身体能力。ノックを少し見たら誰でもわかるでしょってレベル」 「イヒネが一位じゃなかったら誰が一位なのって言いたくなる。来年の細野晴希、佐々木麟太郎ドラフトですらイヒネの一本釣りはあってもいいと思うくらい身体能力は別格」

{{ goodBar[18].goodNum }}

No:19 若鷹は名無し 10/21(金)23:36 ID:e93f
https://news.yahoo.co.jp/articles/eed09b35d329c8c9229f25384625dcfffb59b3f9 これはリッチーのイヒネ弟子入りフラグやな

{{ goodBar[19].goodNum }}

No:20 若鷹は名無し 10/22(土)12:35 ID:5992
>>19 落合、イチローみたいな逸話だね コンタクトが上手いとは聞いていたけど想像以上に図抜けているのかも 1年目に3軍でどんな成績を残すのか楽しみ

{{ goodBar[20].goodNum }}

No:21 若鷹は名無し 10/22(土)12:43 ID:5992
ソフトバンク・ドラ1、イヒネは伝説の少年だった!小学軟式時代の恩師が語った秘話 走攻守全てが規格外 https://news.yahoo.co.jp/articles/b92d2ff8f7a013d562eebab3aaca56ddc69a0b08

{{ goodBar[21].goodNum }}

No:22 若鷹は名無し 10/23(日)13:02 ID:2814
甲斐生海、本日2HR

{{ goodBar[22].goodNum }}

No:23 若鷹は名無し 10/23(日)13:15 ID:389d
>>22 これで2年間やれてなかったって話だし、相当なポテンシャル秘めてるんやなかろうか

{{ goodBar[23].goodNum }}

No:24 若鷹は名無し 10/23(日)13:38 ID:d39d
>>22 確信歩きかっこいいな キャンプが楽しみや!

{{ goodBar[24].goodNum }}

No:25 若鷹は名無し 10/23(日)16:10 ID:41e1
>>22 すごいですね。 甲斐選手は知らなかったのですが本物のスラッガーになることを期待。 来年はイヒネ、吉田も楽しみだし独自ドラフトだったかもだけど夢のある選手が多いのは事実。

{{ goodBar[25].goodNum }}

No:26 若鷹は名無し 10/23(日)16:18 ID:b3eb
>>22 空白の2年間あってこれって今年相当頑張ったんだろうなぁ まだまだ伸びる余地ありそうだしスカウトよく見てたんだな

{{ goodBar[26].goodNum }}

No:27 若鷹は名無し 10/23(日)19:38 ID:d019
ソフトバンク6位指名の大学生捕手に「熱男」を見た! 4タコでも仲間を鼓舞「次はバットで」 https://news.yahoo.co.jp/articles/71f5dc2d51d54af642f611c4259effb7a317ea09

{{ goodBar[27].goodNum }}

No:29 若鷹は名無し 10/23(日)20:30 ID:d019
>>27 打力だけじゃなくて性格面も買った指名だったのかも

{{ goodBar[29].goodNum }}

No:28 若鷹は名無し 10/23(日)19:42 ID:d019
やっぱり柳田タイプやんけ! 「打撃はイチローをほうふつさせるバットコントロールがあった。まだまだ体が細く、長打力には欠けていたが「手脚が長いのでワンバウンドになりそうな外角の変化球をことごとく拾っていました」。2・0の視力を生かした選球眼も持ち合わせ、天性の打撃センスを誇っていた。」 https://news.yahoo.co.jp/articles/0402765c4957373840d6a5ef4f1f2c48443c6555

{{ goodBar[28].goodNum }}

No:30 若鷹は名無し 10/26(水)18:08 ID:8e26

{{ goodBar[30].goodNum }}

No:31 若鷹は名無し 10/26(水)18:18 ID:8e26
https://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/baseball/hs_other/2022/06/06/194cm150/ 6月の水口のインタビュー。 中学時代から大学でプロ入りを考えてたって凄い。

{{ goodBar[31].goodNum }}

No:32 若鷹は名無し 10/26(水)20:52 ID:33ae
打撃絶賛されてるねえ 城島もコンタクトは天才的で四球はそこまで選ばない超積極打法で若い頃は守備難と割と共通点は多いかも? 目標は城島以来の「3割30本100打点」ソフトバンク6位、桐蔭横浜大の捕手・吉田賢吾 指名あいさつ https://news.yahoo.co.jp/articles/1e52730f89a5b3ddc1962e138ba88ae606e721c5

{{ goodBar[32].goodNum }}

No:33 若鷹は名無し 10/27(木)09:42 ID:700f
永井さん(編成育成本部長兼スカウト部部長)のドラフト総括 https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/1005417/ ・イヒネ1位は9月末に決めた。即戦力が必要という考えもある中、無理するよりも素材を重視した方がいい年だった。西武の松井稼頭央監督の現役時代と同じレベルの選手になってくれる可能性がある。 ・外れ1位になった場合は金村尚真(投手・富士大、日本ハム2位)になったのでは ・大津はコントロールが抜群。どの球種でもストライクを取れる。投手は大学から始めたので使い減りしていないことも魅力。攝津のようになってくれるのでは。3位では他球団に取られる可能性があったと思う ・チーム事情の中で、高校生の野手を素材優先でいくという基本方針があった。西村瑠伊(京都外大西高、ヤクルト2位)は打撃に関してのスカウトの評価が(全体でも)一番高かった

{{ goodBar[33].goodNum }}

No:34 若鷹は名無し 10/27(木)09:49 ID:700f
続き ・同等の評価なら、確実に『九州』を意識。4位大野は高校生左腕ではトップランクで、九州ナンバーワン(の素材)の評価だった ・水口(京都大)は、文武両道で頑張ってきた選手。エネルギーと時間を野球に集中できる環境では、とてつもなく伸びるのではないか ・近年、本当の意味での『即戦力』が少なくなった印象。補強にはFA、外国人、トレードなどの手法もある。『即戦力』はそちらで補強するという考え方がシンプル ・育成2位の遊撃手、山下(福岡大大濠高)も楽しみ。野球勘が良い選手 などなど

{{ goodBar[34].goodNum }}

No:38 若鷹は名無し 10/27(木)22:52 ID:6abe
育成選手の指名後のコメント見た感じ木村くんと水口くん以外は入ってくれそうな感じ(内野くんだけ本人のコメントが見つからなかったけども) 木村くんは今日のインスタ見た感じ入ってくれそうやし水口くん次第で今年も全員入ってくれるかもやね (全員の記事のリンク張ろうとしたら書き込めなかった…)

{{ goodBar[38].goodNum }}

No:41 若鷹は名無し 10/29(土)09:24 ID:0ed9
明日の第1試合。登板あるかな?

{{ goodBar[41].goodNum }}

No:43 若鷹は名無し 11/02(水)13:19 ID:9300
松中、小久保、ズレータ…誓うレジェンド超え ドラ3新人が移転後球団最多50発宣言 福山アマスカウトチーフは「飛距離ならすでにホークスのトップレベル。打撃に関して言えば柳田のようなパワーと高打率を残せる選手になれる可能性はある」と絶賛。続けて「レギュラーを取れる素質は十分。即戦力と認識してもらって構わない」と大きな期待をかけた。 飛距離ならすでにホークスのトップレベルで即戦力って本当かね? 本当ならうれしいけど・・・ https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/1009255/

{{ goodBar[43].goodNum }}

No:44 若鷹は名無し 11/02(水)19:51 ID:3a76
甲斐生はタイプ的に柳田というより松中2世なんだけどな

{{ goodBar[44].goodNum }}

No:45 若鷹は名無し 11/11(金)15:41 ID:7d33
決まりましたね。良かった

{{ goodBar[45].goodNum }}

No:46 若鷹は名無し 11/11(金)20:07 ID:05a5
なんだかんだで今年も全員入団になりそうやね

{{ goodBar[46].goodNum }}

No:47 若鷹は名無し 11/25(金)21:45 ID:d4b9
いい動画があった。毎度いい声

{{ goodBar[47].goodNum }}

No:{{ ihanNo }}の違反報告をする

不適切なコメントとして管理者に報告されます。

報告されました。

{{ errorMsg }}

コメントを投稿する

{{ errorMsg }}

名前

※不適切な発言等は予告なく削除、書込禁止対象となる場合がございます。ご了承下さいませ。

コメント投稿しました
ページを更新する

スレッドを立てる

  1. 内容の入力

  2. 内容の確認

  3. 投稿完了

{{ errorMsg }}

{{ quoteInfo.title }}

{{ quoteInfo.url }}

{{ quoteInfo.desc }}

{{ title }}

{{ quoteInfo.title }}

{{ quoteInfo.url }}

{{ quoteInfo.desc }}

{{ content }}

ご投稿いただきありがとうございました。
スレッドが作成されました! 閉じる